世界と語る「理想の学び場」とは?

先日、法政大学で開催された中高生向けサマーキャンプ ”Hosei Global Challengers Camp” にて、グローバルリーダー(ドリーマー)たちと対話する特別なセッションが開催されました!本記事ではその様子をレポートします!

自分の意思でデザインする学び場

今回のサマーキャンプの大きなテーマは、中高生自身が5日間かけて「理想の学び場」を構想し、英語でのプレゼンテーションを通して提案すること。その探求の旅に重要なインスピレーションを得るために設けられたのが、教育分野の第一線で活躍するドリーマーたちとの対話セッションでした。

このセッションの大きな特徴は、「誰から学びたいかを、自分で選ぶ」こと。参加者である中高生たちは、事前にドリーマーたちのプロフィールを読み込み、「この人の話が聞きたい!」と自らの意思で参加するグループを選択しました。自分の学びを自分でデザインする――まさに「理想の学び場」の実践からセッションは始まりました。

グローバルリーダーと繋がる瞬間

セッションが始まると、画面の向こうにはインドネシア、ミャンマー、バルバドス、パキスタン、パラオ、アゼルバイジャン、ブータンの7カ国を代表するドリーマーたちが登場。中高生たちは少し緊張した面持ちで、対話の時間をスタートさせました。

各グループでは、ドリーマーたちが自身の夢や向き合っている社会課題、自国のユニークな教育事例などを共有しました。中高生たちも、その話に真剣に耳を傾け、積極的に質問を投げかけていました。最初は英語でのコミュニケーションに戸惑い、言葉に詰まる場面もありました。しかし、同じグループの仲間や大学生メンターに助けられながら、身振り手振りを交えて一生懸命に自分の考えを伝えようとする姿は、まさに「挑戦者」そのものでした。その熱意に応えるように、ドリーマーたちも親身に言葉を傾け、対話は大いに盛り上がりました。

参加者の声:セッションで見つけた「理想の学び」の種

この刺激的な対話を通して、中高生たちはどんなインスピレーションを得たのでしょうか。何人かの声を紹介します。

▼ロネルさんとお話しした Aさん(高校3年生)

ロネルさんのお話を聞くことができ、本当に貴重な機会でした。正直に言うと、私はこれまでバルバドスについて何も知りませんでしたが、ロネルさんのお話を通して、教育制度だけでなく、家庭内暴力や女性差別についても学びました。また、ロネルさんが複数の学習環境や多文化の環境を経験してどのように感じたのかも理解できました。加えて、バルバドスという国そのものについて詳しく聞けたことも、素晴らしい経験でした。今日学んだことを自分の未来に活かして、より良いものにしていくのが楽しみです。私たちの文化の間にいくつか似ている点を見つけられたことも嬉しかったですし、近い将来バルバドスを訪れることを楽しみにしています。改めて、お時間をいただきありがとうございました!

▼ シンさんとお話ししたBさん(高校2年生) 

ミャンマーの学校の教育について知ることが出来て良かったです。印象に残ったお話は平等と公平のお話でした。世界の教育格差を無くしていくために何をする必要があるか考えさせれるお話でした。ミャンマーについては知らないことが多くはなかったですが、現状について知ってもっと自分自身にもできることがあるのではないかと思いました。本当にためになる講義でした、ありがとうございました!

▼ アイスンさんとお話ししたCさん(高校2年生) 

素晴らしいお話を本当にありがとうございました!アゼルバイジャンとアメリカ、両方の教育制度について学べて光栄でした。どちらの教育にも、指導法において長所と短所があるのだと思います。(中略) お話を聞いて、私の視野は広がり、教育の未来についてより明確に考えられるようになりました。アイスンさんの教え方も、本当に楽しかったです。生徒一人ひとりに意見を求めてくださるスタイルが素敵でした。おかげで、自分も授業に参加していると感じられましたし、最後まで集中し続けることができました。

ここから始まる、「理想の学び場」づくり

今回のセッションは、中高生たちが「理想の学び場」を構想するために、様々な角度で考えることができた時間になったと思います。ここで得た気づきや、うまく伝えられなかったもどかしさ、そして世界と繋がったワクワク感。そのすべてが、彼らがこれから創り上げていく「理想の学び場」の、そして彼ら自身の未来の、大切な種となるはずです。

最後に、本サマーキャンプを主催してくださった法政大学、ならびに開催に向けて共にキャンプの企画・運営をしてくださった株式会社Learning in Contextに、心より感謝申し上げます。


Hosei Global Challenhgers Camp の様子についてはこちらのリンクから![LINK] 

上部へスクロール